寒いですね~~
電線や枯れ木にとまっている雀を見かけると、大きい個体と少し小さい個体が混在している姿がみえます、この個体の違いはオスとメスの違いではなく、羽毛を膨らませるように逆立てる事で、中に空気の層を作り体温の低下を防いでいるのだそうです。
特に、羽毛を逆立てている雀は「ふくら雀」と呼ばれ冬の季語としても用いられるとのこと。また、「福来雀」という字があてられ大変縁起が良いとされています。晴れ着の帯の結び方にも福来雀というのがありますね。
コメントをお書きください
宮田の主婦 (金曜日, 12 1月 2018 22:55)
福来雀!勉強になります。冬の景色ですね。今夜は星空がきれいでした。明日も冷えるでしょう。明日凍み大根作ります。
食ごころ
TEL:0265-98-7048
FAX:0265-98-7148
コメントをお書きください
宮田の主婦 (金曜日, 12 1月 2018 22:55)
福来雀!勉強になります。冬の景色ですね。今夜は星空がきれいでした。明日も冷えるでしょう。明日凍み大根作ります。